【体験談】行動しないまま20代が終わる前に… 1人海外旅行で変わること

 

こんにちは、のまです!

今回は、
もうそろそろ20代が終わるけど、

人生このままでいいのか?

何か自分が変わるような
きっかけを作れないだろうか?

と悩んでいる
そんな方へ向けて

 

1人海外旅行で変わることを紹介します。

 

 

現状に
満足できないけれども

何か行動することも
怖くてできなかった

 

何かきっかけを見つけたくて
海外旅行に行こうと思い

 

2週間ほど旅行した
私自身が感じたことです

 

 

きっとあの時
一歩踏み出していたなったなら

 

仕事に対する将来の不安を
見て見ぬ振りをし

自分で進んで行動する勇気もなく

何をやるにしても自信が持てない

 

やりたいこともやれることもない
空白の日々を過ごしていたでしょう

 

 

私が旅行をして
生き方、人生を変えられたように

 

あなたもこの記事を読めば

 

あなた自身の視野が広がり

色々な価値観に触れる
きっかけを掴むことで

今の生き方を考え直し

 

変化を起こすための
きっかけを掴めるでしょう

 

 

「生き方に変化を起こす」
ということは今いる

安心できる場所に
変化を与えることになります

 

一番わかりやすいのは転職です

 

私自身、
転職の経験があるので例を挙げます

 

 

まず大きく変わったのが
住む場所が変わりました

 

今まで住んでいた社宅から
実家に引っ越しをしました

 

何の気を使わず
マイペースにできていた生活が

 

家族に合わせなくてはならなくなりました

 

 

次に大きいのが
職場環境の変化です

前職では

出社メインで
困ったことは気軽に聞ける

5年も働いたので
仕事も慣れたものでした

しかし
転職後は

リモートワークがメインで
人間関係も希薄

仕事は不慣れなもので相談できる仲間が
少ないという状況になりました

 

 

転職のように
生き方を変えるということは

 

慣れない仕事や環境に
適応していかなくてはなりません

 

ただ辛いことだけではなく
新たな発見もありました

 

それは今までの仕事が
忙しかったということ

 

 

転職前の会社は
新卒から働いてきた会社で

残業月40時間程度
多い時で月100時間行かないくらいでした

それが転職をしてみると
ほぼ残業はありません

このように


変化することは痛みを伴いますが

変化する分新しい発見に出会えます

 

 

そんな経験や気づきを
与えてくれるもの

 

それが1人海外旅行です

 

1人海外旅行で変わること

では、

1人海外旅行で
変わることとは何でしょう

 

 

それは”行動力”です

 

まぁ、そうだろうな、、
と思っている方は要注意

それって思っているだけ
じゃないですか?

 

実際に私がそうでした

 

 

ここに行ってみたいな!

こんなことができたら
楽しそうだな!

と思うだけ

 

いつも通り
忙しい日々を繰り返し

そしてやりたいことも
忘れてしまう

 

羨むだけで終わる人生

を過ごしていました

 

 

1人海外旅行をして

 

自分から
動くしかない

 

という環境を
作り出すことで

 

普段の自分では
気づかないことに気づくかもしれません

 

 

注意したいこと

ただ1人海外旅行を
すればいいというわけではありません

 

旅行の時にただ
目的地に行って

見たいものを見て
食べたいものを食べる

 

これでは普段の受け身
と変わりません

 

何かを得ようと意識して
積極的に行動すること大切です

 

 

私の体験談をお話ししましょう

新卒から5年間
自社サービスのエンジニアをしていました

ある日ふと

この仕事をして
将来的に自分が満足する方向に行けるのか?

そもそも自分は何をして
満足したと思えるのか?

何かを変えるきっかけがあれば
いいけれども何をすればいいのか?

 

ということを忙しさを理由に
考えることを避けていました

 

 

そんな時
友達が台湾旅行の話をしました

 

その話を聞いた当時の私は

海外旅行に行ったことすらなく

 

英語も日本語でのコミュニケーションも
苦手意識を感じていました

 

 

それでも
1人旅で何か変わると思い

 

その友達に東南アジアへ
1人で行くと宣言しました

 

すると
慣れないし危ないからと

人生初めての海外で
友達と韓国に行くことになりました

 

 

韓国は行ってよかった!
と思える場所でした

 

初めての海外ということもあって
買い物、食べ物全てが新鮮でした

カジノにも行き
その場の雰囲気に酔っていました

そんな浮かれた気分を
打ち砕く出来事が起きました

 

カジノに夢中になりすぎて
終電がなくなったのです

 

 

ちょっとやばいと
私がパニックになっている中

 

「バスがあるかちょっと聞いてみるわ!」

 

と英語をあまり喋れない友達が
韓国人にバスを聞きに行ってくれました

 

その韓国人は優しく
目的地までのバス教えてくれたようで

無事にバスに乗れました

 

 

ホテルへのバスの中

私は惨めな思いでした

 

何かを変えたいと思い

1人で東南アジアに
旅行をすると宣言し

慣れるためにと友達が
連れて行ってくれた旅行で

自分から状況を変えられず

 

友達に状況を変えてもらおうと
心の中で思っているだけだと気づかされました

 

 

そして
そこで初めて

 

今の状況を変えるためには
自分が積極的に動かないと何も変わらない

 

と思い知らされました

 

行動するしかない環境に身を置くために

最低限の英語を頭に叩き込み
東南アジアへ3カ国を渡り歩く旅へ出たのです

 

 

行動力を磨く

東南アジアへの旅行で以下を
意識して行動しました

 

・朝早くから動き回ること

・タクシーでは絶対に運転手と喋ること

・屋台で食べ物を買うときまたは
食べた後には感想を言うこと

 

 

すると
コミュニケーション取るのが苦手な私でも

 

タクシーに乗って
写真を見せて行った場所を共有したり

屋台で食べ物の
感想と感謝を伝えられるなど

 

日を追うごとに

行動して何かを伝えられることができる!
と自分に自信が持てるようになりました

 

 

帰国後は

自分が動かなければ
現状は変わらないとわかったので

 

仕事もやっていく中で
やってみたいことを見つけることができ

そのためのライフシフトや
転職もすることができ

生活がとても前向きになりました

 

 

こんな経験をしたからこそ
この記事をここまで読んでいただいたあなたに

 

1人海外旅で

 

✅積極的に行動できる

✅コミュニケーションに自信を持てる

そして

✅今の状況を抜け出すきっかけが得られる

 

そんな体験ができるように
旅行で必要な旅行英語に関する情報を
公式ラインでお伝えしています

友達追加して
情報をキャッチしてください!

⇩ ⇩ ⇩

※画像をタップ!!

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました